髙岡大教会 団参情報
目次
帰参申し込みならびに宿舎の受け入れ
※ 大勢の帰参が見込まれるため、分宿となる可能性があります。まずは所属教会を通して、必ず事前にご相談ください。
帰参申し込み
円滑な受け入れ体制を整えるため、事前の帰参申し込みをお願いいたします。帰参人数、詰所宿泊、食事の申し込みなど、必ず所属教会を通してお申し込みください。
担当:矢野猛雄・柴中明(詰所事務担当)
① 髙岡詰所
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604 髙岡詰所
TEL:0743-63-2571
② 分宿の宿泊場所(相談中)
分宿の詰所については、現在相談を進めております。内容が固まり次第、随時ホームページまたは髙岡大教会の連絡網にて発信いたします。
29日の昼食について
29日の昼食は、ただいま検討中です。内容が決まりましたら、随時ホームページまたは髙岡大教会の連絡網にてお知らせいたします。
髙岡プログラム -New-
6月28日(土)※詰所:分宿になります
17:00【ホール】
夕食
19:00【食堂】
カラオケ
21:00
お開き
6月29日(日)
5:00
朝づとめ
6:00
朝食
8:00
別席受付
8:30
西支所前集合
8:40
ひのきしん開始(有志の方)
※雨天の場合、中止
9:15
ひのきしん終了
片づけ・集合・神殿へ移動
10:15
礼拝場集合完了
10:30【本部神殿】
心ひとつに「おつとめ」
七大教会が揃って拍子木を入れての「おつとめ」をつとめます。帰参される方は、必ずご参加ください。なお、混雑が予想されますので、集合時間と集合場所をあらかじめご確認ください。
11:00
解散・それぞれの動き
その他の関連行事
現在、上記の「おつとめ」以外の関連行事を相談・調整中です。内容が固まり次第、随時ホームページまたは髙岡大教会の連絡網にて発信いたします。
担当一覧・連絡先(髙岡大教会)
団参の担当者一覧
- 責任者:佐々木真太郎(大教会長)
- 事務局長:出水善紀(西宇和)
- 関連行事担当:三好基治(宇和島)
- 広報担当:松森芳夫(内子)
連絡先
髙岡大教会
TEL:0887-57-9207
髙岡詰所
TEL:0743-63-2571
ホームページ
髙岡大教会の公式LINE
天理教髙岡大教会の公式LINEに友達登録してもらうと、今回の団参情報などを随時発信していきます。