
『たちばな会おぢば帰り団参』でお帰りの方は、教会を通じての『お申し込み』が必要です。旅程(交通手段、宿泊、食事)など詳細は、所属教会へご確認ください。


6月28日(土)
【会場】
おかえり広場
20:00
20:00
ご帰参の皆様にお楽しみいただくべく、18:00~20:00まで、詰所地下一階食堂にて「おかえり広場」を開催します。コンセプトはずばり「昭和浪漫」。飲み物やおつまみをご用意しておりますので、ひと時の語らいをお楽しみください。












6月29日(日)
【場所】
草引きひのきしん
朝食後、西境内地にてひのきしんをつとめさせていただきます。おつとめいただけます方は、朝食をお取りいただいたのち、係の誘導に従って、詰所からひのきしん場所へとお進みください。※ひのきしんご参加の方は、昼食のおにぎり弁当を必ずお受け取りのうえ、ご参加ください。














【場所】
おつとめ
10:30~
10:30~
たちばな会おぢば帰り団参のお礼と年祭活動のさらなる実動をお誓いして、髙知大教会につながる七大教会揃って拍子木を入れてのおつとめをつとめさせていただきます。係の誘導に従って西礼拝場にご昇殿ください。






【会場】
おかえり講話
12:30
12:30
本部員・飯降力先生の御講話を拝聴させていただきます。係の誘導に従って第二食堂にお集まりください。



6月28日(土)、29日(日)
朝づとめ
午前席受付
※6/29(日)の午前席を受講されます方は、10:30の「おつとめ」に間に合うよう8:00に別席場にご到着ください。
午後席受付
夕づとめ
6/29(日)の「別席・午前席」は、10:30の『おつとめ』に間に合うよう受け付けください。また、同29(日)の午前の「基礎講座」に関しては、10:30の『おつとめ』開始時間に間に合わないため、受講をご遠慮ください。
- 食事の申し込みは、すべて所属教会を通してお願いします。
- 通常の食事時間と変更がありますので、団参タイムスケジュールからご確認ください。
- 『最終帰参申し込み後』の食数の変更に関しては、髙知詰所(0743-63-0456)までお願いします。
- 食数の変更の締め切り
- 6/28(土)朝・昼・夕食 → 6/26(木)21:00締め切り
- 6/29(日)朝・夕食 → 6/27(金)21:00締め切り
- 食数の変更の締め切り
- 6/29(日)の昼食は『おにぎり弁当(おにぎり二個とペットボトルのお茶)』のお申し込みを受け付けます。『最終帰参申し込み』の『おにぎり弁当』の申し込み数の変更は、6/17(火)21:00までに髙知詰所にご連絡ください。
LINE公式アカウントの登録を!
団参の情報など、髙知大教会の最新情報をお届けしているLINE公式アカウントを是非ご登録ください。
髙知インフォメーション
代表役員名
会長:島村正規
住所
〒780-0842 高知県高知市追手筋2丁目3−22
連絡先
- :088-822-7717